2025/07/12

このたび、7月12日よりアプレに所属することとなりました。

これまで、目の前の出来事に無我夢中で打ち込んできたように思います。
そうして過ごした日々や出会ってきた方々とのご縁は、今の私にとって何ものにも代えがたい宝物です。

近年は、自分の内なる声に静かに耳を傾ける時間を大切にしてまいりました。
芸歴20年という節目を迎えたいま、あらためて「世界」と真っすぐに向き合っていきたいという思いが湧き上がってきています。
自由に、しなやかに、深く。
心強いアプレの皆さんと共に、新たな一歩を踏み出します。

誰かの心にそっと届くような作品を、これからもひとつひとつ心を込めて紡いでいけるよう、より一層精進してまいります。
あたたかく見守っていただけましたら幸いです。
今後とも、どうぞよろしくお願いいたします。

I’m honored to share that, as of July 12, I’ve joined Apres.

Throughout my journey, I’ve devoted myself wholeheartedly to whatever was in front of me. The moments I’ve lived and the people I’ve met along the way are now irreplaceable treasures in my life.

In recent years, I’ve taken time to quietly listen to my inner voice. As I celebrate the 20th anniversary of my career, I feel a renewed desire to face the world with honesty and openness — freely, gracefully, and deeply.
With the support of the wonderful team at Apres, I’m stepping forward into this new chapter.

I will continue to approach each project with care, hoping to create works that gently touch someone’s heart.
Thank you, as always, for your warm support.
I truly appreciate it, and I look forward to what’s to come.

오는 7월 12일부터 아프레 소속으로 활동하게 되었습니다.

지금까지 저는 눈앞의 일들에 그저 온 마음을 다해 몰두하며 달려온 것 같습니다.
그렇게 지나온 시간들, 그리고 만났던 모든 분들과의 인연은 지금의 저에게 무엇과도 바꿀 수 없는 소중한 보물입니다.

최근 몇 년은, 제 안의 목소리에 조용히 귀를 기울이는 시간을 소중히 여겨왔습니다.
데뷔 20주년이라는 뜻깊은 시점을 맞이한 지금, 다시금 ‘세상’과 진심으로 마주하고 싶다는 마음이 깊이 솟아오르고 있습니다.
자유롭게, 유연하게, 그리고 깊이 있게.
든든한 아프레 여러분과 함께 새로운 한 걸음을 내딛습니다.

누군가의 마음에 살며시 닿을 수 있는 작품을, 앞으로도 하나하나 정성을 다해 이어나갈 수 있도록 더욱 정진하겠습니다.
따뜻한 시선으로 지켜봐 주시면 감사하겠습니다.
앞으로도 변함없는 응원과 관심 부탁드립니다.


2023/07/22

2023年7月22日発売号(8月号)よりリニューアルされ月刊となったキネマ旬報の星取レビュー(外国映画)を担当いたします。


2022/10/30

映像フェスティバル「第24回DigiCon6 ASIA」の審査員長を務めます。
ASIA Awardsが11/19(土)に東京丸の内・丸ビルホールにて開催され、杉野も登壇いたします。
詳細はこちら


2022/09/28

出演作『愛のまなざしを』DVDが2022年11月25日よりリリースされます。
詳細はこちら


2022/09/16

出演作『インターミッション』が『銀座シネパトス復活映画祭』vol.3再上映されます。
樋口尚文監督と上映後トークショーに登壇いたします。

10/1(土)13:30~@池袋HUMAXシネマズ


2022/08/15

声優をつとめた『ぶらぶらタイガー』(アナスターシア・ファリレイーエヴァ監督)が8/17(水)~8/21(日)に開催されるひろしまアニメーションシーズン2022に招待されました。
「ワールド・コンペティション:寓話の現在(1)」という枠で上映されます。

8/18(木) 18:10~ @大ホール
8/21(日) 15:00~ @横川シネマ

詳細はこちら


2022/08/10

第33回東京学生映画祭の審査員を務めます。

詳細はこちら


2022/07/29

7/28発売の「Numero Tokyo」9月号にて、インティマシー・コーディネーターの浅田智穂さんと「映画の未来のために」というテーマで対談しております。


2022/07/05

夏休みの映画館2022にてマレーシア映画『タレンタイム』(ヤスミン・アフマド監督)が上映されます。

ヤスミン監督と親交のあった杉野が上映後トークショーに登壇いたします。

8/2(火)13:30- @横浜シネマジャック&ベティ

参加劇場は、横浜シネマジャック&ベティ、シネマテークたかさき、シネ・ヌーヴォ(大阪)、元町映画館(神戸)、ガーデンズシネマ(鹿児島)、自主上映団体の松本シネマセレクトの6会場。

全館同時に上映、トークショーはジャック&ベティを拠点として実施、5つの劇場にて同時配信の予定です。

詳細はこちら


2022/06/10

“A Picture with Yuki” will be shown at the EU FILM DAYS 2022 and go on a talk show with Mrs. Marieta ARABADJIEVA, Ambassador of Bulgaria after a screening.

出演作であるブルガリア映画 『ユキとの写真』(ラチェザール・アヴラモフ監督)がEUフィルムデーズ2022で上映されます。

■国立映画アーカイブ(東京)

6/15(水) 15:00 ※上映後ブルガリア大使と杉野のトークショーあり

6/18(土) 18:00

■京都府京都文化博物館(京都)

7/13(水) 18:30

7/17(日) 13:30

詳細はこちら


2022/05/21

Kiki will attend as a jury member at the SSFF & ASIA 2022.

日本発・アジア最大級の国際短編映画祭、ショートショートフィルムフェスティバル & アジア 2022 (SSFF & ASIA 2022) ジャパン部門&スマートフォン映画作品部門 supported by Sony’s Xperiaの審査員を務めます。

6/20(月)アワードセレモニーに参加いたします。


2022/04/30

Kiki will serve as a jury member at the Hiroshima Animation Season 2022.

8/17(水)〜21(日)に開催されるひろしまアニメーションシーズン ワールド・コンペティション「社会の眼差し」部門の審査員を務めます。


2022/04/14

4/16(土)21:00-21:54

J-WAVE「ORIENT STAR TIME AND TIDE」に出演いたします。


2022/03/04

Y’sのアートプロジェクト「WOMEN’S EMPOWERMENT Autonomy / Heteronomy」に杉野が参加しました。

“揺らぎのある世界の中で、何事にも「囚われず(Boundless)」、自由な精神と豊かな心を持ちたいと願う”

杉野の想いがアートワークに反映されています。

詳細はこちら


2022/01/30

1/28発売の「Numero Tokyo」2022年3月号

「テーマ別!私が好きなインディーズ映画」というコーナーで、テーマを決めて映画三本を選出しています。


2022/01/25

CROSSCUT ASIA おいしい!オンライン映画祭で上映される『ワンタンミー』(エリック・クー監督)のオンライントークのモデレーターを務めました。

1/21(金)10:00から2/3(木)23:59(日本時間)まで映画もトーク映像も無料で視聴できますので、是非ご覧ください。

映画祭公式サイトはこちら

オンライントークの詳細はこちら


2021/12/23

映画『愛のまなざしを』についての杉野のインタビュー記事が掲載されました。

西日本新聞

Yahoo!ニュース(全3回) 第1回 第2回 第3回


2021/11/22

『愛のまなざしを』のトークイベントが決定いたしました。

■八丁座(広島)

11/26(金)、11/27(土)、11/28(日)12:20の回上映後

■シネマスコーレ

12/3(金)16:35の回上映後


2021/11/17

Kiki will serve as the president of the international jury at the 23rd DigiCon6 ASIA presented by TBS.

TBSが主催する映像フェスティバル「第22回DigiCon6 ASIA」の審査員長を務めます。

ASIA Awardsが11/20(土)に東京丸の内・丸ビルホールにて開催され、杉野も登壇いたします。

22th DigiCon6 ASIA Official Website


2021/11/15

“Tiger is Strolling Around” by Anastasiia Falileieva will be shown at the Hiroshima International Film Festival 2021.

声優(カツミ役)をつとめた『ぶらぶらタイガー』(アナスタシア・ファリレイエヴァ監督)が11/19(金)~11/21(日)に開催される広島国際映画祭2021に正式招待されました。「短編ショーケース」という枠で上映されます。

11/20(土)17:30~@広島市映像文化ライブラリー


2021/11/12

映画『愛のまなざしを』についての杉野のインタビュー記事が掲載されております。

キネマ旬報11月下旬号

SCREEN ONLINE

TV LIFE

シネマジカル

ランランエンタメ前編

ランランエンタメ後編


2021/11/09

11/12より劇場公開される映画『愛のまなざしを』(万田邦敏監督)の舞台挨拶に登壇いたします。

舞台挨拶の詳細は以下の通りです。

・11/12(金)

■ユーロスペース

18:30の回上映開始前

登壇:杉野希妃、万田監督(司会:松林うらら)

・11/13(土)

■池袋シネマロサ

①11:10 の回上映後

②14:00 の回上映開始前

登壇:仲村トオル、斎藤工、中村ゆり、藤原大祐

■ユーロスペース

①14:15 の回上映後

②17:00 の回上映開始前

登壇:仲村トオル、杉野希妃、斎藤工、中村ゆり、藤原大祐、万田監督

・11/14(日)

■ユーロスペース

10:00 の回上映後

登壇:仲村トオル、杉野希妃、松林うらら、片桐はいり

■キネカ大森

11:40 の回上映後

登壇:仲村トオル、杉野希妃、松林うらら、片桐はいり

■シネマ・ジャック&ベティ

13:30 の回上映後

登壇:杉野希妃、松林うらら

※敬称略


2021/11/06

11/6(土)発売の文學界12月号に映画『愛のまなざしを』についてのエッセイを寄稿いたしました。

詳細はこちら


2021/10/25

10/30(土)~11/8(月)に開催される第34回東京国際映画祭のデイリーペーパー「TIFF Times」の星取表を担当いたします。

詳細はこちら


2021/08/21

『愛のまなざしを』(万田邦敏監督)が渋谷ユーロスペース、池袋シネマ・ロサ、キネカ大森、イオンシネマほか全国順次公開されることが決定しました。

公式サイトはこちら


2021/07/02

『デニス・ホー ビカミング・ザ・ソング』

7/4(日)11:15の回上映後、渋谷イメージフォーラムにてトークショーに登壇いたします。

作品詳細はこちら


2021/05/14

"Hospitalité” will be released on May 26th in Paris.

プロデュース兼出演作『歓待』(10/深田晃司監督)が5/26(水)よりフランス・パリで劇場公開されます。


2021/05/10

“Tiger is Strolling Around” will be shown at the SSFF & ASIA 2021.

声優(カツミ役)をつとめた『ぶらぶらタイガー』が6/11(金)から開催されるショートショートフィルムフェスティバル & アジア 2021 (SSFF & ASIA 2021)に正式招待されました。「インターナショナルプログラム 1」という枠で上映されます。

6/12(土)15:40-17:30 @SpaceO 予約はこちら

6/11(金)- 6/21(水)@オンライン グランド シアター 試聴はこちら

詳細はこちら


2021/02/02

2/2(火)付の西日本新聞に杉野のキム・ギドク監督についての談話記事が掲載されました。


2021/01/20

1/20(水)発売のキネマ旬報2月上旬号に杉野のインタビューが掲載されています。

「映画監督キム・ギドク、その死に寄せて」


2020/12/01

12/4より劇場公開される『海の底からモナムール』(ロナン・ジル監督)の初日舞台挨拶に登壇いたします。

日時:12/4(金)18:15からの回(上映前トーク20分)
場所:アップリンク吉祥寺
登壇者:三津谷葉子、杉野希妃(敬称略)


2020/11/25

Kiki will serve as a president of the international jury at the 22th DigiCon6 ASIA presented by TBS.

アジアの16地域(カンボジア、中国、香港、インド、インドネシア、日本、ラオス、マレーシア、モンゴル、韓国、シンガポール、スリランカ、台湾、タイ、ウズベキスタン、ベトナム)から、優れたコンテンツクリエイターを発掘することを目的として、TBSが主催する映像フェスティバル「第22回DigiCon6 ASIA」の審査員長を務めます。

ASIA Awardsが11/28(土)に東京丸の内・丸ビルホールにて開催され、杉野も登壇いたします。

22th DigiCon6 ASIA Official Website


2020/11/02

アジア映画の魅力を広く紹介する特別冊子「CROSSCUT ASIA SPECIAL まるごとアジア映画2020」に寄稿いたしました。第33回東京国際映画祭期間中(10/31~11/9)に、会場で無料配布されます。

詳細はこちら


2020/10/29

『愛のまなざしを』が第21回東京フィルメックスのオープニング作品としてワールドプレミア上映されます。

日時:10/30(金)14:00 開映 第21回東京フィルメックス開会式+『愛のまなざしを』
場所:有楽町朝日ホール
登壇者:万田邦敏監督、仲村トオル、杉野希妃、中村ゆり、片桐はいり(敬称略)

詳細はこちら


2020/10/10

出演作『海の底からモナムール』(ロナン・ジル監督)が12/4(金)よりアップリンク吉祥寺他全国公開となります。

公式サイトはこちら


2020/09/24

“Love Mooning” directed by Kunitoshi Manda will be shown at the 21th Tokyo Filmex as the opening film.

『愛のまなざしを』(万田邦敏監督)が第21回東京フィルメックスのオープニング作品に選ばれました。

Tokyo Filmex Official Website


2020/09/19

プロデュース・出演作『愛のまなざしを』(万田邦敏監督)の情報が解禁されました。

2021年公開です。

詳細はこちら(映画.com)


2020/09/17

出演作『夏、至るころ』(池田エライザ監督)が、12/4(金)より渋谷シネクイントホワイト、福岡ユナイテッドシネマ・キャナルシティ13他全国公開となります。

公式サイトはこちら


2020/07/22

“Town without Sea” has been selected for the 23rd Shanghai International Film Festival.

出演作『夏、至るころ』(池田エライザ監督)が第23回上海国際映画祭に正式招待されました。


2020/06/25

Galleryを追加しました。

https://www.kikisugino.com/gallery/2020


2020/06/18

「SPINNER」の連載「杉野希妃のきまぐれビュー」更新しました。

佐々部清監督の四十九日に綴ったエッセイです。


2020/05/21

“Town without Sea” will be shown at the 21th Jeonju International Film Festival.

出演作『夏、至るころ』(池田エライザ監督)が韓国の第21回全州国際映画祭に正式招待されました。


2020/05/13

創業 35 周年を迎えるスパイラル/株式会社ワコールアートセンターがはじめた新 しい web 上のコミュニケーション&マガジン「SPINNER」にて、杉野の連載「杉野希妃のきまぐれビュー」がスタートしました。


2020/04/15

This website has been revamped.

杉野希妃オフィシャルサイトをリニューアルいたしました。


2020/02/15

“A Picture with Yuki” won the best fiction feature award at the Ibizacinefest 2020.

『ユキとの写真』がスペインのイビサ国際映画祭で最優秀作品賞を受賞しました。


2019/12/15

12/13より公開の『ある女優の不在』(ジャファル・パナヒ監督)のパンフレットに寄稿いたしました。

公式サイトはこちら


2019/12/06

BS1スペシャル「さしのべられた救いの手~“原爆孤児”たちの戦後~」が再放送されます。杉野はドラマ部分に出演しております。

BS1放送

12/6(金)23:00-

12/13(金)11:00-

12/19(木)19:00-

BS4K8K放送

12/21(土)18:00-

12/27(金)7:00-

解説:74年前、広島に投下された原子爆弾。多くの命が奪われたことで、推定6500人もの孤児が生まれたと言われている。頼る者のない孤児たちはどう戦後を生き延びたのか。その生涯を辿ると、米国で作られた「精神養子」という制度によって助けられた孤児や、孤児救済のため全米を動かした1人の被爆者の存在も浮かび上がってきた。

出演:絃瀬聡一、杉野希妃、斎藤汰鷹、山森大輔、中村心南ほか。語り:加賀美幸子

詳細はこちら


2019/08/20

池田エライザさんの映画監督デビュー作『夏、至るころ』に出演いたします。

福岡県田川市を舞台に、幼なじみの少年2人と不思議な少女が出会ったひと夏の胸騒ぎを描く青春映画。杉野は主人公・翔の母親役をつとめます。

8月末にクランクイン、2020年夏公開を予定しております。

詳細はこちら


2019/08/01

NHKドキュメンタリードラマ「二つの戦争を生き延びて~ある“原爆孤児”の戦後~」に出演いたします。

放送日時:2019年8/2(金)19:30-19:55(※初回は中国地方のみ、今後BSとワールドで放送予定)

内容:原爆で家族を失い、その後、朝鮮戦争に巻き込まれた、ある「原爆孤児」。飢えや寒さと闘う中で多くの人に支えられて生き抜いた彼の人生をドキュメンタリーとドラマでたどる

杉野はドラマ部分にて彼を支えた韓国の母、ヤン・ポンニョ役を演じました。

公式サイトはこちら


2019/07/25

「ミーツ・ガール」文庫本が7/26に出版されます。

2013年、「女による女のためのR‐18文学賞」大賞を受賞した本作の一編「マンガ肉と僕」の映画化に際し監督をしたご縁で、解説を書かせていただきました。

内容:この肉女を、なんとかしてくれ! 大学一年のワタベは、巨体で激臭漂う熊堀サトミと隣の席に。すぐアパートに居座られ、コンビニのホットスナック「マンガ肉」を日夜買いに走らされる。そんな生活が三ヶ月続き、遂に熊堀を追い出したワタベ。だが十年後、彼女がバーの店長をしていると知り……。R-18文学賞大賞受賞作を含む、不器用な男女の激しく切ない恋愛小説集。『マンガ肉と僕』改題。


2019/04/30

夏都愛未監督デビュー作『浜辺のゲーム』が5/4(土)より新宿K’s Cinema他全国順次公開となります。杉野はカメオ出演しております。


2019/03/22

I will talk with Amir Naderi about his film “Monte” at the Yokogawa Cinema in Hiroshima.

3/24(日)18:30の回『山〈モンテ〉』先行上映後、広島・横川シネマでアミール・ナデリ監督とトークショーいたします。


2019/03/20

“A Picture with Yuki” won the Audience Award at the Sofia International Film Festival.

『ユキとの写真』がソフィア国際映画祭で観客賞を受賞しました。

詳細はこちら


2019/03/03

“A Picture with Yuki” will be shown at the Sofia International Film Festival on March.

出演作『ユキとの写真』がソフィア国際映画祭コンペティション部門でワールドプレミア上映されます。


2019/02/03

“21st Century Girl” will be released in Japan from 8th February.

出演作『21世紀の女の子』が2/8(金)よりテアトル新宿、2/15(金)よりヒューマントラストシネマ渋谷他全国順次公開となります。

公式サイトはこちら


2018/12/10

I attended the 1st Hainan International Film Festival as a tomorrow’s talent.

第5回シルクロード国際映画祭に続き、第一回ハイナン国際映画祭にニュータレントとして招待していただきました。


2018/11/15

Kiki will be a head of jury at the 20th Digicon6 ASIA presented by TBS. This year will be her 5th year. The awards ceremony will be held on Nov. 17.

TBSが主催する映像フェスティバル、20th DigiCon6 ASIAの審査委員長を務めます。今年で5年目の参加となります。11/17(土)に授賞式がございます。

20th DigiCon6 ASIA Official Website


2018/11/06

I will attend the AACTA Awards 2018 (Australian Academy Cinema Television Arts) as one of the Best Asian Film Grand Jury members.

オーストラリア・アカデミー賞2018にアジア映画部門の審査員として参加いたします。

AACTA Official Website

詳細はこちら


2018/11/03

NHKドラマ「プラスティック・スマイル」に出演いたします。

11/16(金)19:30~ NHK総合(静岡県内で先行放送)

11/21(水)21:00~ NHK BSプレミアム

公式サイトはこちら


2018/10/22

“21st Century Girl” will be shown at the 31st Tokyo International Film Festival.

オムニバス映画『21世紀の女の子』(山戸結希企画・プロデュース)が第31回東京国際映画祭日本映画スプラッシュ部門に正式招待されました。

杉野は山中瑶子監督作『回転てん子とどりーむ母ちゃん』に出演しております。

映画祭初日のレッドカーペットに登壇いたします。

31st Tokyo International Film Festival Official Website


2018/10/17

I attended the 5th Silk Road International Film Festival in Xi’an as a tomorrow’s talent.

中国・西安で開催された第5回シルクロード国際映画祭にニュータレントとして招待していただきました。

詳細はこちら


2018/06/25

1st Mt. Fuji – Atami Film Festival will take place at Atami from June 28th to July 1st, 2018. I will attend as a jury member of the International competition section.

記念すべき第1回熱海国際映画祭が6/28(木)から7/1(日)に開催されます。初日のレッドカーペットとオープニングセレモニーに参加いたします。

インターナショナルコンペティション部門の審査員を岡田裕プロデューサー、スコット・ヒラーさん、ホ・ジノ監督、行定勲監督、スティーブン・デイビッド・ブルックスさんとご一緒に務めます。

1st Mt. Fuji – Atami Film Festival Official Website


2018/04/10

“Snow Woman” will be shown at the Japanese Film Festival 2018 in Ireland on April 13th and 19th.

13 April 2018 | 20:30 @Light House Cinema, Market Square, Smithfield, Dublin 7

19 April 2018 | 19:30 @Garter Lane Arts Centre, Waterford, Co. Waterford

『雪女』がアイルランドで開催される日本映画祭に招待されました。

4/13、4/19に上映がございます。

Japanese Film Festival 2018, Ireland Official Website


2018/04/02

『雪女』が第32回高崎映画祭で上映されます。

日程は以下の通りです。4/6に杉野の舞台挨拶がございます。

4/4(水)14:00~15:36 @シネマテークたかさき

4/6(金)16:40~18:16 @高崎シティギャラリー


2018/03/30

朝日新聞の連載「キキキネマ」が今月で終了となりました。

最後のキキキネマは、スポーツ界、文学界、映画界の気になる女性たちについて。

3年間、ありがとうございました。

朝日新聞 DIGITAL


2018/03/04

“Snow Woman” has been selected at the Cambodia International Film Festival 2018 (March 5th-11th). Below is the screening schedule.

MARCH 9th 6:30PM @MAJOR Cineplex Aeon

MARCH 10th 11:05AM @LEGEND – Stung Meanchey

『雪女』がカンボジア国際映画祭2018に正式招待されました。

3/9、3/10に上映がございます。


2021/02/02

2/2(火)付の西日本新聞に杉野のキム・ギドク監督についての談話記事が掲載されました。


2021/01/20

1/20(水)発売のキネマ旬報2月上旬号に杉野のインタビューが掲載されています。

「映画監督キム・ギドク、その死に寄せて」


2020/12/01

12/4より劇場公開される『海の底からモナムール』(ロナン・ジル監督)の初日舞台挨拶に登壇いたします。

日時:12/4(金)18:15からの回(上映前トーク20分)
場所:アップリンク吉祥寺
登壇者:三津谷葉子、杉野希妃(敬称略)


2020/11/25

Kiki will serve as president of the international jury at the 22th DigiCon6 ASIA presented by TBS.

アジアの16地域(カンボジア、中国、香港、インド、インドネシア、日本、ラオス、マレーシア、モンゴル、韓国、シンガポール、スリランカ、台湾、タイ、ウズベキスタン、ベトナム)から、優れたコンテンツクリエイターを発掘することを目的として、TBSが主催する映像フェスティバル「第22回DigiCon6 ASIA」の審査員長を務めます。

ASIA Awardsが11/28(土)に東京丸の内・丸ビルホールにて開催され、杉野も登壇いたします。

22th DigiCon6 ASIA Official Website


2020/11/02

アジア映画の魅力を広く紹介する特別冊子「CROSSCUT ASIA SPECIAL まるごとアジア映画2020」に寄稿いたしました。第33回東京国際映画祭期間中(10/31~11/9)に、会場で無料配布されます。

詳細はこちら


2020/10/29

『愛のまなざしを』が第21回東京フィルメックスのオープニング作品としてワールドプレミア上映されます。

日時:10/30(金)14:00 開映 第21回東京フィルメックス開会式+『愛のまなざしを』
場所:有楽町朝日ホール
登壇者:万田邦敏監督、仲村トオル、杉野希妃、中村ゆり、片桐はいり(敬称略)

詳細はこちら


2020/10/10

出演作『海の底からモナムール』(ロナン・ジル監督)が12/4(金)よりアップリンク吉祥寺他全国公開となります。

公式サイトはこちら


2020/09/24

“Love Mooning” directed by Kunitoshi Manda will be shown at the 21th Tokyo Filmex as the opening film.

『愛のまなざしを』(万田邦敏監督)が第21回東京フィルメックスのオープニング作品に選ばれました。

Tokyo Filmex Official Website


2020/09/19

プロデュース・出演作『愛のまなざしを』(万田邦敏監督)の情報が解禁されました。

2021年公開です。

詳細はこちら(映画.com)


2020/09/17

出演作『夏、至るころ』(池田エライザ監督)が、12/4(金)より渋谷シネクイントホワイト、福岡ユナイテッドシネマ・キャナルシティ13他全国公開となります。

公式サイトはこちら


2020/07/22

“Town without Sea” has been selected for the 23rd Shanghai International Film Festival.

出演作『夏、至るころ』(池田エライザ監督)が第23回上海国際映画祭に正式招待されました。


2020/06/25

Galleryを追加しました。

https://www.kikisugino.com/gallery/2020


2020/06/18

「SPINNER」の連載「杉野希妃のきまぐれビュー」更新しました。

佐々部清監督の四十九日に綴ったエッセイです。


2020/05/21

“Town without Sea” will be shown at the 21th Jeonju International Film Festival.

出演作『夏、至るころ』(池田エライザ監督)が韓国の第21回全州国際映画祭に正式招待されました。


2020/05/13

創業 35 周年を迎えるスパイラル/株式会社ワコールアートセンターがはじめた新 しい web 上のコミュニケーション&マガジン「SPINNER」にて、杉野の連載「杉野希妃のきまぐれビュー」がスタートしました。


2020/04/15

This website has been revamped.

杉野希妃オフィシャルサイトをリニューアルいたしました。


2020/02/15

“A Picture with Yuki” won the best fiction feature award at the Ibizacinefest 2020.

『ユキとの写真』がスペインのイビサ国際映画祭で最優秀作品賞を受賞しました。


2019/12/15

12/13より公開の『ある女優の不在』(ジャファル・パナヒ監督)のパンフレットに寄稿いたしました。

公式サイトはこちら


2019/12/06

BS1スペシャル「さしのべられた救いの手~“原爆孤児”たちの戦後~」が再放送されます。杉野はドラマ部分に出演しております。

BS1放送

12/6(金)23:00-

12/13(金)11:00-

12/19(木)19:00-

BS4K8K放送

12/21(土)18:00-

12/27(金)7:00-

解説:74年前、広島に投下された原子爆弾。多くの命が奪われたことで、推定6500人もの孤児が生まれたと言われている。頼る者のない孤児たちはどう戦後を生き延びたのか。その生涯を辿ると、米国で作られた「精神養子」という制度によって助けられた孤児や、孤児救済のため全米を動かした1人の被爆者の存在も浮かび上がってきた。

出演:絃瀬聡一、杉野希妃、斎藤汰鷹、山森大輔、中村心南ほか。語り:加賀美幸子

詳細はこちら


2019/08/20

池田エライザさんの映画監督デビュー作『夏、至るころ』に出演いたします。

福岡県田川市を舞台に、幼なじみの少年2人と不思議な少女が出会ったひと夏の胸騒ぎを描く青春映画。杉野は主人公・翔の母親役をつとめます。

8月末にクランクイン、2020年夏公開を予定しております。

詳細はこちら


2019/08/01

NHKドキュメンタリードラマ「二つの戦争を生き延びて~ある“原爆孤児”の戦後~」に出演いたします。

放送日時:2019年8/2(金)19:30-19:55(※初回は中国地方のみ、今後BSとワールドで放送予定)

内容:原爆で家族を失い、その後、朝鮮戦争に巻き込まれた、ある「原爆孤児」。飢えや寒さと闘う中で多くの人に支えられて生き抜いた彼の人生をドキュメンタリーとドラマでたどる

杉野はドラマ部分にて彼を支えた韓国の母、ヤン・ポンニョ役を演じました。

公式サイトはこちら


2019/07/25

「ミーツ・ガール」文庫本が7/26に出版されます。

2013年、「女による女のためのR‐18文学賞」大賞を受賞した本作の一編「マンガ肉と僕」の映画化に際し監督をしたご縁で、解説を書かせていただきました。

内容:この肉女を、なんとかしてくれ! 大学一年のワタベは、巨体で激臭漂う熊堀サトミと隣の席に。すぐアパートに居座られ、コンビニのホットスナック「マンガ肉」を日夜買いに走らされる。そんな生活が三ヶ月続き、遂に熊堀を追い出したワタベ。だが十年後、彼女がバーの店長をしていると知り……。R-18文学賞大賞受賞作を含む、不器用な男女の激しく切ない恋愛小説集。『マンガ肉と僕』改題。


2019/04/30

夏都愛未監督デビュー作『浜辺のゲーム』が5/4(土)より新宿K’s Cinema他全国順次公開となります。杉野はカメオ出演しております。


2019/03/22

I will talk with Amir Naderi about his film “Monte” at the Yokogawa Cinema in Hiroshima.

3/24(日)18:30の回『山〈モンテ〉』先行上映後、広島・横川シネマでアミール・ナデリ監督とトークショーいたします。


2019/03/20

“A Picture with Yuki” won the Audience Award at the Sofia International Film Festival.

『ユキとの写真』がソフィア国際映画祭で観客賞を受賞しました。

詳細はこちら


2019/03/03

“A Picture with Yuki” will be shown at the Sofia International Film Festival on March.

出演作『ユキとの写真』がソフィア国際映画祭コンペティション部門でワールドプレミア上映されます。


2019/02/03

“21st Century Girl” will be released in Japan from 8th February.

出演作『21世紀の女の子』が2/8(金)よりテアトル新宿、2/15(金)よりヒューマントラストシネマ渋谷他全国順次公開となります。

公式サイトはこちら


2018/12/10

I attended the 1st Hainan International Film Festival as a tomorrow’s talent.

第5回シルクロード国際映画祭に続き、第一回ハイナン国際映画祭にニュータレントとして招待していただきました。


2018/11/15

Kiki will be a head of jury at the 20th Digicon6 ASIA presented by TBS. This year will be her 5th year. The awards ceremony will be held on Nov. 17.

TBSが主催する映像フェスティバル、20th DigiCon6 ASIAの審査委員長を務めます。今年で5年目の参加となります。11/17(土)に授賞式がございます。

20th DigiCon6 ASIA Official Website


2018/11/06

I will attend the AACTA Awards 2018 (Australian Academy Cinema Television Arts) as one of the Best Asian Film Grand Jury members.

オーストラリア・アカデミー賞2018にアジア映画部門の審査員として参加いたします。

AACTA Official Website

詳細はこちら


2018/11/03

NHKドラマ「プラスティック・スマイル」に出演いたします。

11/16(金)19:30~ NHK総合(静岡県内で先行放送)

11/21(水)21:00~ NHK BSプレミアム

公式サイトはこちら


2018/10/22

“21st Century Girl” will be shown at the 31st Tokyo International Film Festival.

オムニバス映画『21世紀の女の子』(山戸結希企画・プロデュース)が第31回東京国際映画祭日本映画スプラッシュ部門に正式招待されました。

杉野は山中瑶子監督作『回転てん子とどりーむ母ちゃん』に出演しております。

映画祭初日のレッドカーペットに登壇いたします。

31st Tokyo International Film Festival Official Website


2018/10/17

I attended the 5th Silk Road International Film Festival in Xi’an as a tomorrow’s talent.

中国・西安で開催された第5回シルクロード国際映画祭にニュータレントとして招待していただきました。

詳細はこちら


2018/06/25

1st Mt. Fuji – Atami Film Festival will take place at Atami from June 28th to July 1st, 2018. I will attend as a jury member of the International competition section.

記念すべき第1回熱海国際映画祭が6/28(木)から7/1(日)に開催されます。初日のレッドカーペットとオープニングセレモニーに参加いたします。

インターナショナルコンペティション部門の審査員を岡田裕プロデューサー、スコット・ヒラーさん、ホ・ジノ監督、行定勲監督、スティーブン・デイビッド・ブルックスさんとご一緒に務めます。

1st Mt. Fuji – Atami Film Festival Official Website


2018/04/10

“Snow Woman” will be shown at the Japanese Film Festival 2018 in Ireland on April 13th and 19th.

13 April 2018 | 20:30 @Light House Cinema, Market Square, Smithfield, Dublin 7

19 April 2018 | 19:30 @Garter Lane Arts Centre, Waterford, Co. Waterford

『雪女』がアイルランドで開催される日本映画祭に招待されました。

4/13、4/19に上映がございます。

Japanese Film Festival 2018, Ireland Official Website


2018/04/02

『雪女』が第32回高崎映画祭で上映されます。

日程は以下の通りです。4/6に杉野の舞台挨拶がございます。

4/4(水)14:00~15:36 @シネマテークたかさき

4/6(金)16:40~18:16 @高崎シティギャラリー


2018/03/30

朝日新聞の連載「キキキネマ」が今月で終了となりました。

最後のキキキネマは、スポーツ界、文学界、映画界の気になる女性たちについて。

3年間、ありがとうございました。

朝日新聞 DIGITAL


2018/03/04

“Snow Woman” has been selected at the Cambodia International Film Festival 2018 (March 5th-11th). Below is the screening schedule.

MARCH 9th 6:30PM @MAJOR Cineplex Aeon

MARCH 10th 11:05AM @LEGEND – Stung Meanchey

『雪女』がカンボジア国際映画祭2018に正式招待されました。

3/9、3/10に上映がございます。